![]() |
基本機能に加えて、プラグイン機能まで、すべてのチェックを実行しても チェックに係る待ち時間が、感じられないほどに短くなりました。 |
【概要】
久々の大型アップデートとなるFUGO Ver.2.8.0を公開いたしました。FUGOプログラム内部の処理の抜本的な見直し及び作り変えにより、従来、20秒かかっていたような重いチェック処理でも、1~2秒で完了する(※)までに高速化しております。
(※ FUGO開発用PCにおいて、全20ページの自動車関係の公開公報に対して、プラグイン機能をすべて有効にした状態でチェックを実行した際の実測値になります。)
主な変更点
チェック速度の大幅改善
サポート要件のチェックをデフォルト機能に
セーフモードの実装
.NET Framework3.5がインストールされていない環境でも起動可能に
検索ボックスにおいて、文字変換中にenterを押すと検索が実行されていた問題の解消
【変更点詳細】
サポート要件のチェックをデフォルト機能に
![]() |
「クレーム」タブの横に、「サポート要件」タブを追加しています。 |
セーフモードの実装
キーボードの[Control]キーを押しながら、FUGOを起動することで、設定ファイルを初期化(※)できるようになりました。「原因が良くわからないが、FUGOが起動しない」といった場合にご利用ください。
※ 辞書ファイルは初期化されません。ウィンドウの配置場所や、起動するプラグインの情報が初期化されます。
.NET Framework3.5がインストールされていない環境でも起動可能に
具体的には、標準状態で.NET Framework4.0 / 4.5がインストールされているWindows8で、追加のインストールなしに、FUGOをご利用いただけるようになりました。厳密には、.NET Framework4.0以上のみインストールされた環境でも起動可能となっております。.NET FrameworkのインストールされていないWindows XPなどでは起動はできません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
検索ボックスにおいて、文字変換中にenterを押すと検索が実行されていた問題の解消
タイトルのとおりです。【その他の参考情報】
- FUGO ライセンスの意図しない失効に関して、及びKeyご確認のお願い
- FUGO Professional パッケージ版(オフライン版) 特別提供のご案内
- FUGO Professional版とFree版との差異
- FUGO Online (Webアプリ版) がより使いやすくなりました