特許明細書に使用されている句読点、カタカナ、数字、アルファベットに半角文字が含まれているか否かをチェックする方法をまとめました。
方法
誤記/NGワードチェック用のリスト(辞書ファイル)に、半角文字を登録します。
具体的手順
- FUGO画面上部の「ツール」→「設定」→「誤記(日本語)」→
「誤記/NGワードチェックリスト」の「編集」ボタンをクリック
- [a-zA-Z0-9。-゚]+を追加
- を追加し「OK」ボタンをクリックして下さい。
上記設定後のチェックにおいて、半角文字が含まれていればFUGOの画面右側「誤字・脱字」タブ内に赤色で「[a-zA-Z0-9。-゚]+」という行が表示されます。
補足
半角空白も検出したい場合には、[a-zA-Z0-9。-゚]+に代えて[a-zA-Z0-9。-゚ ]+をリストに追加して下さい。
チェック結果を色付きで表示したい場合には
- 赤色で表示したい場合 → 先頭に●
- 青色で表示したい場合 → 先頭に▲
を付けてリストに追加して下さい。